「Word/アンダーラインの種類はいくつか選べますよ。」
- 2021.01.14
- ICT

MS-Wordで文書を作成する際、強調したい部分に下線(アンダーライン)を引く場合が有ると思います。
アンダーラインには、いくつか線種(種類)が用意されているので、使い分ける事が出来ます。
アンダーライン選択方法
方法はいくつかありますが、まずは、アンダーラインを引きたい箇所を選択します。ここは一緒です。

パターン1
メニューバーの[フォント]にある”U”の右にある下向き矢印をクリックして、表示された線から選ぶ方法です。
日頃、”U”をクリックして、普通の(!?)直線でを選ぶことが多かったのではないかと思います。選ぶところはほぼ同じなので簡単ですね。

パターン2
アンダーラインを引きたい箇所を選んだら、そのまま、右クリックします。
そこで、表示される中から「フォント」を選択します。

さらに、表示された[フォント]ダイアログの中の「下線」から目的の線を選べばアンダーラインを引く事が出来ます。

Excel、PowerPoint、OneNoteでは線種数は異なりますが、ほぼ同様の手順でアンダーラインの種類を選ぶ事が出来ます。
どうしても、引きたい線種が無い場合は、図形として作成して挿入するような手段も取る事が出来ます。
工夫してより良い書類を作りたいですね。
-
前の記事
「クワタとゴン、他にはだれ?」 2021.01.13
-
次の記事
「音楽シングル・1位はたいやきくん。」 2021.01.15