「世界一のホームラン王は?」
- 2021.01.23
- スポーツ

2021年1月22日、ハンク・アーロンさん(享年86)が死去されたと報じられました。
昔、ハンク・アーロンの755本、ベーブ・ルースの714本がダントツの世界Top2で、それを王貞治が追い越すときの盛り上がりを覚えています。
その後、王貞治は868本までホームラン数を伸ばしました。
現在、どの選手の何本が世界一なんでしょうか?
世界の野球リーグ
まずは、世界の野球リーグですが、これまでのWBCの成績からして、以下を対象としてみます。
・ MLB(アメリカ合衆国)
・ NPB(日本)
・ KBOリーグ(韓国)
・ セリエ・ナシオナル・デ・ベイスボル(キューバ)
・ リーガ・デ・ベイスボル・プロフェシオナル・ロベルト・クレメンテ(プエルトリコ)
・ リーガ・デ・ベイスボル・プロフェシオナル・デ・ラ・レプブリカ・ドミニカーナ(ドミニカ共和国)
キューバはシーズン最多本塁打は36本なので、通算本数もそれほどにはならないかと…、プエルトリコは参加5チーム、ドミニカは冬にだけ行われるウィンターリーグで参加6チームなので試合数も少ないかと…。
(正確には、スペイン語とか、英語とか、が読み切れなかったんですが…。)
MLB(アメリカ)・NPB(日本)・KBO(韓国)のホームランTop3
そこで、MLB、NPB、KBOのTop3は以下の表です。(2020シーズン終了時点)
リーグ | 順位 | 選手 | 本数 |
MLB | 1 | バリー・ボンズ | 762 |
2 | ハンク・アーロン | 755 | |
3 | ベーブ・ルース | 714 | |
NPB | 1 | 王貞治 | 868 |
2 | 野村克也 | 657 | |
3 | 門田博光 | 567 | |
KBO | 1 | イ・スンヨプ | 467 |
2 | チェ・ジヨン | 368 | |
3 | ヤン・ジュンヒョク | 351 |
世界一の本塁王の考察
さて、ここで、イ・スンヨプはKBOのサムスンから、NPBの千葉ロッテ、巨人、オリックスを経て、サムスンに戻って引退していることに気付きます。その中、NPBでは159本のホームランを打っているので、合計では626本で、世界10位にランクされることになります。
また、このようなケースでは、通常、公式戦だけが対象ですが、オープン戦、オールスター、ワールドシリーズ、日本シリーズのようなチャンピオンシップなども入れると、王貞治は1032本のホームランを記録しています。
さらに、少なくとも記録の残っている学生時代も…と考えると、ちょっと調査・確定は不可能かな!?
それだったら、ひょっとすると世界一のホームランバッターが草野球選手の中にいるのかも!?
ハンク・アーロンさんは、ホームランがピックアップされることがほとんどですが、通算安打数もピート・ローズ、タイ・カップに続くMLB3位の3771本です。足も速く、1963年には、トリプルスリー(44本塁打・31盗塁・打率.319)を達成しています。
私は、プロ野球選手引退後定番路線のコーチ、監督など指導者をやられないことを疑問に思っていました。王さんと世界少年野球大会を提唱したことなど、野球の普及や育成、発展が宿命と認識されていたのかなと思います。
そして、王さんへのリスペクト、ドーピングへの反対などのエピソードから公明正大なジェントルマンだったのだと思います。
-
前の記事
「Excel / クリックすると、メール送信」 2021.01.21
-
次の記事
「WordPress / 表の追加」 2021.01.25