「WordPress / ファビコンの設定」
- 2021.01.27
- ブログ

ファビコンとは
Yahoo、Google、他にもそれぞれお決まりのロゴが有ります。
このサイトは、Wordpressで作っているから!? 緑に”W”のアイコンです。

「ファビコン(favicon)」と言うそうです。
Favorite Iconの略だそうです。
気になると気になるもので、ファビコンで”W”になっている他のサイトさんが気になりました。
そこで、このサイトのファビコンを変更してみることにしました。
画像の準備
まず、画像が必要ですよね!?
Canvaと言うサイトで、作成しました。
(ここは試しにやってみた感じなので、試して多少使いこなしてから説明します)
形式は、.pngにするそうです。
ファビコン設定方法
- 設定画面の左ペインで[外観]-[カスタマイズ]を選択します。

2. 次に[サイト基本情報]を選択します。

3. そこに表示される”サイトアイコン”の中の「サイトアイコンを選択」をクリックします。
すると、画像を選択するダイアログが表示されるので、そこから選びます。
その時に、インポートすることも可能です。

4. ここまで出来ると、↓の表示になって、設定されたことが確認できます。
この後の手順で、「公開」をクリックしないと反映されないかも!?

5. ↓のように、ファビコンが更新されます。

ファビコンにしちゃうと、なんて書いてあるか読めないな!?
まぁ、徐々に改善していこうと思います。
-
前の記事
「WordPress / 表の追加」 2021.01.25
-
次の記事
「エスパルスのホーム開幕戦は勝利の期待大」 2021.01.28