「WordPress / 引用」
- 2021.02.18
- ブログ

Webサイトを見ていると、下のような表示箇所が有りますよね。
My Orangeです。
よろしくお願いいたします。
他のサイトなどを引用しているイメージになります。
WordPressでの設定方法を説明します。
これも、以前紹介した「Advanced Editor Tools(previously TinyMCE Advanced)」と言うプラグインを使う方法が簡単(この方法しかないかも)のようです。
プラグインの追加方法は、「Wordpress/表の追加」を参照してください。
目次
引用設定方法
「Advanced Editor Tools(previously TinyMCE Advanced)」がプラグインされている前提で説明します。
1. ブログ本文を入力するために、エディタを表示します。
そこで、「クラッシック版の段落」ブロックを追加します。

2. 引用(ダブルコーテーション)マーク(下図の赤丸)をクリックします。

3. 表示されるエリアに入力すると、引用表示になります。

-
前の記事
「漢検何級持ってますか?」 2021.02.15
-
次の記事
「大坂選手、グランドスラム制覇4回目」 2021.02.20